top of page

それでは、長年かけて編み出した占術法をお教えします!

本当の貴方の性格、これからの貴方の運勢を一緒に紐説いていきましょう。

まずは下記からご自分の星を割り出してみてください。

占いのキリコ性格判断

①貴方の生年月日を入れてください。

②計算ボタンを押す。

年家九星が貴方の本命星になります。

月家九星が貴方の月命星になります。

☝の「貴方の星を算出」を開くと、左の画面になります。

生年月日を入力して、計算ボタンを押すと、その人の星が表示されます。

必要な情報を控えましょう。

●九星のワンポイント

●月命1

幼少期より比較的辛抱している部分があり、また自分の全ての気持ちを表現しにくい。
特に、父親との間にトラウマを持っていることがある。(仲よしであっても)
子宮や婦人科系の病気に注意が必要。 結婚後に子供の問題で悩む場合あり。(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

上司や男性、父親との問題(因縁)を抱えたまま死んでいる可能性があり、それが今世に出てくる場合がある。(対処法は地域セミナーで)

●月命2

表面的にも自己犠牲心有り。母性本能が比較的強く、おせっかいなところがある。
他人に優しく接する部分があるが、内心はかなり頑固。案外古風。
人によっては実家との繋がりがとても深い人がいる。同じ失敗をするところがある。

(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

土から食物を育てたり、職人であったりと、何かを作り続ける仕事をしていた。または、他人の面倒を見る、看病をする等、比較的奉仕の人生を送ってきたことが今世に反映されている可能性がある。

(対処法は地域セミナーで)

●月命3

外部には優しいが、身内や家族には負担をかけるところがある。
新しいものが好き。人を信じようとする気持は強いが、結果的に裏切られる場合が多い。
人生において突発的な変化が多く、異性問題や金銭のトラブルに陥ることもある。

(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

他人のことを信じて、又は自己欲の為にお金や人生をかけて失敗をしている可能性あり。
また、人によっては異性問題のトラブルで死んでいる場合もある。

(対処法は地域セミナーで)

●月命4

自己主張が強く、白黒はっきりしている部分があるが、それを前面には出さず辛抱しているところがある。
迷いやすく、実は優柔不断。好き嫌いがはっきりしているが、ギリギリまで辛抱してしまい、結果、割り切って自分を誤魔化して生きたり、嘘をつき続けてしまうところがある。言語に注意。

(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

人という集落の中で人間関係に苦しみ人生を終えている可能性がある。
また、他人との関係で言葉の食い違いが起きたことで苦しんだ過去世が見え、それが今世に反映している可能性がある。(対処法は地域セミナーで)

●月命5

若いころから自分では「どうにかなるさ」いわゆるケセラセラ的な考え方で生きてきた。
他の月命に比べると、ありきたりのことで深く悩んでいたりするが、こだわらない所にはこだわれない。
年を取ると、血族の人間関係の問題に巻き込まれたり、または親や他人の面倒を見ることになったりする。
その程度が重くなることがあるので要注意。(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

前世では、身内や血族関係から離脱、又は見捨てて生きてきた可能性がある。
自分の親や他人の親(主人の親など)を無視して生きてきたゆえに、今世の後半においてその時の影響が反映する場合がある。(対処法は地域セミナーで)

●月命6

自己の思う正義感が強い。何事も二極化するところがある。
(自分の為か、他人の為か)(お金にきっちりしているか、ルーズか)(貯金か借金か)。
女性の場合は(責任感が強いか、無責任か)(男運が良いか悪いか)といった具合。
どちらにしろ現実世界に背を向けて生きてはいけないタイプとなる。
女性の場合、男性のタイプが「尊敬できる相手かできない相手か」が決定の鍵となる。

(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

前世ではお金に執着して商売に没頭していたり、官職に就いてその団体や公家に忠実に生きてきた。又は、刑罰覚悟で自己の意思を貫いたか。
どちらにしても九種の月命のうちで一番現実的に生きた前世を持つ為、今世でも現実的な問題が生じるという因縁がついてくる。(対処法は地域セミナーで)

 

●月命7

この星の殆どの人が美味しい物、楽しい事が大好きという特徴がある(大凡です)。
外食とおしゃべりが好きということになりますが、そうでなければ、全くの逆ということになる。
逆の人の場合、原因は前世に由来し前世でお金に執着していたか、又はよく使っていたかのどちらかに。
この星の人はいつも陽気に人と会話をしなければ元気がなくなる。
物欲もあり、女性の場合は個性的な男性を好む傾向にある。また、喧嘩をしても、相手からプレゼントをもらったり、美味しい食事に誘われたりすれば機嫌が直る。
基本的には明るく、センスに優れている。(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

前世では、精神性より、物欲、金欲、食欲などを旺盛に持っていた人が多いようです。
その為、ひもじい思いをして亡くなった、又は酒などの不節制によって死んだ可能性が高く、その因縁が世に反映することがある。特にお金の問題は前世の因縁に依るものなので、良い状態でも悪い状態でも注意が肝要。

(対処法は地域セミナーで)

●月命8

突然の気持ちの変化が激しい人。
表に出さない努力をしているが、いつもモヤモヤと悩んでいることが多い。
穏やかな面を多く持っているが、内面はかなり激しく、プライドが高いでしょう。
仕事は変動運を持っていて、環境に変化が生じやすい。
血族のカルマも人生に大きく影響する。仕事のこと、自分の人生のことで悩み続けてしまう。

(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

前世の貴方も悩み続けている間に人生を終えてしまっているか、又は土地や相続の問題に巻き込まれて死んでいる可能性がある。
その結果、実家や家系のカルマが反映して苦労したり悩んだりし続けることになる。

(対処法は地域セミナーで)

●月命9

表に出る人も出ない人もいるが、基本的にプライドが高く 、自己を表現したい思いが活性化していて、個性と独自性が強いのが特徴。
器用だが、自己を否定されるような一定の環境で耐えしのぐことができない。
愛する人との間にも愛別離苦が多く、優しいが感情が激しい人となる。

(対処法は地域セミナーで)

(前世因縁)

前世では他人から恨みをかったり、または他人の人生に深く関与した結果、その人から深い念を受けながら人生を終えた可能性がある。
その因縁が今の人生に反映している場合がある。(対処法は地域セミナーで)

注)本文で表現する文章や画像などに当方は著作権を主張します。
無断で使用、複写、転用することを一切禁じます。万が一、本日以降、以上の項目に違反し、使用、流用した場合、理由の如何を問わず、法的処置をとることをご承知ください。

bottom of page